幼保連携型認定こども園 川島保育園

幼保連携型認定こども園 川島保育園お問い合わせ
こども園になりました。

保育の様子

お祭りごっこと縁日ごっこ
みんなが楽しみにしていた『お祭りごっこと縁日ごっこ』。
各クラス毎に作ったアイディア満載のお神輿を前にみんな担ぐ気満々です!安全祈願をしてから、お父さん方に手伝っていただき「わっしょい!」ピッピッ!「わっしょい!」ピッピッ! 小さいクラスのお友達も山車に乗ってニコニコです。
お揃いの紺色のはっぴを着た年中・年長さんは園庭を出て、園の周りをぐるっと1周。ご近所の方々にも応援していただき、「わっしょい!」「わっしょい!」と元気な声が園外からも響いていました。

後半は縁日ごっこ。園庭に様々なお店が勢ぞろい。中でも一番人気だったのは、やっぱり冷た~いかき氷屋さんでしたね。今年は本当に暑いですね。体調管理をしっかりし、この夏を乗り切っていきたいと思います。

お手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
2018-07-21
造形あそび(子育て支援)
今日のテーマは【四角い積み木】。積み木をつんでお山を作ったり、たくさん並べて線路を作ったり、ドミノ倒しを作ったりしました。

直方体を並べて道路に見立て、分かれ道を作ってみたり、カーブにしてみたり、想像力を働かせた子ども達でした。
2018-07-18
インゲン育ったね!(たけ組)
この春、ご近所の農家さんの畑に種をまかせてもらったインゲン豆。そろそろ大きく育っている頃です。お散歩がてら見に行きました。

「先生まだなってないよ!」「葉っぱしかないよ~」
葉っぱの下をよく見るよう声をかけると「あった~!!」「本当だ!いっぱいある~」と大喜び。とってもいいよと言われ、夢中になって収穫しました。その後、トウモロコシも一人一本ずつもぎらせて頂き、とっても嬉しいお土産となりました。

園に帰ってきて、収穫した野菜を観察。トウモロコシのモジャモジャひげには興味津々!じっくりみたり、触ったりしてから絵を描きました。「ナスって何色なんだろう?」と言ってクレヨンをみながら一生懸命考え、黒と紫のクレヨンを混ぜ、自分が思った色が出せて満足そうにしている子も。それぞれが描きたい野菜を、納得いくまで描きました。
2018-07-13
育児講座~小児の応急手当て~(子育て支援)
筑西市の消防士さんをお招きして、小児の胸骨圧迫の仕方、誤飲・窒息時の対応の仕方などを学びました。もしもの時に備えて、お母さん方はとても真剣に取り組んでいました。
2018-07-06
☆七夕の集い☆
7月4日(水)お天気が心配でしたが、今年も健康大学・川島学級の方々がたくさん来てくださいました。
大きな笹竹に、願い事を書いた短冊やにみんなで作った色々な笹飾りやを飾りました。あっという間に笹竹は色とりどりの短冊や笹飾りでいっぱいに!その後、ホールに集まって七夕集会!一緒に、歌ったり、ゲームをしたりと、楽しいひとときを過ました。

お忙しい中、集まっていただきました健康大学生の皆様、ありがとうございました。
2018-07-04
七夕かざり(子育て支援)
もうすぐ七夕です。支援でも、7月2・3・4日は七夕かざりを作りました。
ひよこ組さんは、フラワー紙をクシャクシャに丸めました。
コアラ組さんは、フラワー紙を丸め、クレヨンで織り姫・ひこ星の顔を描きました。
うさぎ組さんは、ママに少しだけ手伝ってもらいましたが、ぜんぶ一人で作りました。

可愛い七夕かざりが完成!七夕が過ぎても片付けたくないくらいですね。お星さまもにっこり笑ってくれることでしょうね。
2018-07-02
園外保育に出かけました!(うめ組)
6月29日、アンパンバスに乗って、アルテリオにお神輿をみに行きました。「おおきい~!」「かっこいいな~」と迫力あるお神輿に大喜びの子どもたち。その後、お祭りの映像をみてソワソワ…。お祭りが待ち遠しい様子でした。

その後は、勤行緑地へ移動。たくさんの大きな紫陽花の花に圧倒されながらも「カタツムリいるかなぁ?」と、目をキラキラさせながら夢中で虫探しをしました。
2018-06-29
カレー作りに挑戦!(たけ組)
「今日カレー作るんだよね」「楽しみ~」と、朝からワクワクの子どもたち。エプロンとマスクをつけ、手をキレイに洗ってと、準備はとてもスムーズです。そして説明を聞く眼差しはいつも以上に真剣。ピーラーや包丁は危険だということをしっかりと認識し、いざ挑戦です。

「包丁つかったこと無いよ」と不安そうに先生と一緒に注意しながら玉ねぎを切る子もいれば、「いつもお家で手伝ってる」と、ピーラーを上手に使ってジャガイモの皮をむく子、「ハートできた。先生みて!」と得意げにニンジンの型抜きをする子と様々でしたが、みんなでやったらあっという間!最後にカレーのルウを割って、仕上げのグツグツは給食の先生にお願いしましょう。

「早く食べたいね~」「たくさん出来るかな」「お代わりして食べるんだ!」

一時間ほど経つと、給食室から美味しそうなにおいがしてきました。お味はもちろん・・・自分たちで作ったカレーは特別に美味しかったですね。
2018-06-28
うさぎ組~お外であそぼう~(子育て支援)
先月、植えた<オジギソウ>が育ってきました。
指でチョンチョンと触ると、みるみる小さくお辞儀をしていく様子を不思議そうにじーっと見つめる子どもたち。その反面、「こんな風になるのねぇ~」とママたちははしゃいでいました!
のぼり棒やローラーすべり台、お砂場…と、今日はお外あそびをみんなで仲よく楽しみました。
2018-06-27
大きいお兄さん・お姉さんと!
6月26日(火)・27日(水)、下館西中学校3年生の家庭科の学習で、お兄さん・お姉さんが遊びに来てくれました。中学生がつくってきてくれた牛乳パックの積み木で一緒にあそんだり、ぬり絵をしたり…笑顔がたくさんみまれました。
みんなも大きくなっても川島保育園に遊びにきてくださいね!
2018-06-27
親子運動あそび(家庭教育学級)

6月23日(土)今年度はじめての家庭教育学級。今年も体操の箱守先生をお招きし、<親子ふれあい教室>を企画しました。ホールは終始たのしい雰囲気で、大好きなお父さんやお母さんとふれあう子どもたちの笑顔があふれていました。

チーム対抗戦では大盛り上がり!お父さん・お母さん方も勝負になると真剣モードで、汗だくになって参加していただき、子どもたちも大喜びでしたね。

忙しくてなかなか親子で一緒にあそぶ時間がとれないご家庭もあるようですが、毎日ほんの少しでも親子でふれあう時間をつくっていただけたらと思います。

2018-06-23
骨盤体操(子育て支援)
5月に続いて、大好評の骨盤体操!今回もママたちがたくさん集まってくれました。
日々の子育てや家事でゆがんだ身体をもとに戻すことを目標に、たくさん身体を動かしました。
2018-06-22
ほかほかジャガイモ、美味しいね!
4月初旬に、たけ組さんが植えたジャガイモが食べごろに育っています。雨続きでなかなか出来ませんでしたが、今日は一日晴れ予報。うめ組さんとたけ組さんで、ジャガイモを掘りにいきました。

「大きいジャガイモほれるかなぁ~」「たくさんとれるかなぁ~」期待を膨らませながら畑へ。そしてどんなふうに掘るのか説明をきいてレッツ・トライ!思い通りにならない茎やたくさんの根っこに悪戦苦闘しながらも、みんなジャガイモをみつけると大喜び!夢中で掘りました。

今日の3時のおやつは、蒸かしたジャガイモです。丸いままパクっ!やっぱりとれたては美味しいですね。
2018-06-22
公園であそぼう~飛ばしてあそぼう!~(子育て支援)
前日が大雨だったため、今回は予定を変更し公民館で行いました。
キラキラ流れ星ロケットを作って、みんなで『ヨーイドン』と飛ばしました。2歳児さんは自分で上手に飛ばせました。0・1歳児さんはママと一緒に。
エプロンシアター【大きなかぶ】もみんな集中してみていましたね。
2018-06-21
野菜とってきたよ(もも組)
体操教室のあと、畑の野菜をみにいきました。今年もいろいろな野菜が畑ですくすくと育っています。

キュウリやナスやトマトをみつけ大喜び!「葉っぱはどんな形かな?」「花の色は何色かな?」「どんな香りがするかな?」「野菜にも、トゲや毛が生えてるよ。よくみてごらん」
じっくりいろいろな野菜を観察して「早く大きくなあれ!」「たくさんなあれ!」とおまじないをかけてきました。
そして一人ひとつずつ、大切に野菜を手にもって給食室に届けました。

畑にはスイカやカボチャも育っていました。嬉しくてとってしまいましたが、半分に切ってみると、、、
どんな色だったか、ぜひお子さんに聞いてみてくださいね。
2018-06-21
造形あそび(子育て支援)
今日のテーマは【円柱】。円柱の積み木をどんどん積んで、高くなったらガッシャーン!積んで崩してと、繰り返し楽しみました。
円柱の空き缶は積むのが難しくてスリルを味わいながら…。坂道コロコロボーリングでは、空き缶が倒れるときのイイ音が、子どもたちのお気に入りのようでした。
2018-06-20
リフレッシュダンス♪(子育て支援)
毎月一回(おおよそ毎月第3金曜)開催しているリフレッシュダンス教室♪
前半のストレッチでは「イテテッ…」と言いながらもママたちは気持ち良さそうでした。
後半のダンスでは、先月と同じ曲だったので、みんなノリノリで踊っていました。
来月からは、TWICEの『CANDY POP』で踊ります。お楽しみに!
2018-06-15
育児講座「予防接種について」(子育て支援)
市の保健師さんをお招きして「予防接種について」の育児講座を行いました。
麻しん・風疹しん・おたふく・インフルエンザ等、とても怖い病気であることを再確認しました。
母子手帳を見ながらの個別相談では、予防接種モレがないかどうか等の確認もできました。
2018-06-14
親子リズムあそび(子育て支援)
YAMAHA音楽教室の先生をお招きし、すくすく子育て支援センターと合同で、『親子リズムあそび』を行いました♪
エレクトーンの様々な音にびっくり!!「ワンワン」「メ~」「モ~」といった鳴き声クイズや、タンブリン・鈴・カスタネットを持ってリズムあそび、約100名の大きな円で汽車ごっこと盛り沢山。
笑顔の子どもたちの声が響き渡り、ホールはとても楽しそうな雰囲気でいっぱいでした。
2018-06-07
雨だれポッタン!(子育て支援)
もうすぐ梅雨入りですね。大人にとってはちょっと嫌な時期ですが、カタツムリやカエルさん等の小動物を見つけたり、雨・雷・虹…と気象の変化に興味をもったりと、子どもたちにとってはドキドキワクワクの時期です。

6月4・5・6日<雨だれポッタン!>。0・1歳は小さい指でスタンプをして雨を表現、2・3歳児は自分で雨を折り、貼って楽しみました。カラフルなパラソルと雨だれで、梅雨をきれいに彩りました。
2018-06-05
お友だちと一緒に「いただきます」(子育て支援)
おいしい給食をお友だちと一緒に食べ、ニコニコ嬉しそうな子どもたち。こぼしながらも「自分で食べる!」と意欲的な姿がみられました。

かわしま子育て支援センターでは、月・火・水曜日に給食体験(1食200円)を行っています。もちろん離乳食の希望も承っております。ご興味のある方はお気軽にお申込みください。
2018-05-29
骨盤体操(子育て支援)
5月25日(金)毎月一回おこなっている骨盤体操。
ここぞとばかりに体を動かし、リフレッシュしたママたちは、より一層おキレイに!
明日は筋肉痛かな?お疲れ様でした。
また次回の参加をお待ちしております。
2018-05-25
ベビーマッサージ教室(子育て支援)
5月21日(月)
人気のベビーマッサージ教室。今日もかわいい赤ちゃんをつれた、たくさんのママたちが参加してくれました。
始める前はざわついた雰囲気でしたが、講師の先生のよびかけでマッサージが始まると、ママたちの気持ちがひとつになり、教室はゆったりしたあたたかい雰囲気に変わりました。
その中でマッサージされる赤ちゃんたちは、とても気持ち良さそうでした。
2018-05-21
お散歩日和!
ここのところ雨続きでお外で思いっきり遊べませんでしたが、みんなの気持ちがお空に届いたようで、久々にすっきした青空になりました。
「お散歩いこうっか!」 「うん!」「いく~!」

もも組さんとうめ組さんで手をつないでレッツ・ゴー!
まずは畑にいっていろいろな野菜を観察。「これ何の野菜かわかる?」「キュウリ!」とさすがうめ組さん。「キュウリの花は何色かなぁ?」 「みどり」「きいろ」「しろだよ!」・・・
これからも観察心を育てるためにもお散歩に出かけたいと思います。

その後、芝生の広いお庭のあるご近所のお宅へ。そこには大きな木にサクランボがた~くさん!子どもたちは目を輝かせ大興奮。ご厚意でコップにいっぱいサクランボをとらせていただきました。つぼみ組さんにも枝ごとお土産。

貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
2018-05-11
こどもの日の集い
「こどもの日って な~んだ?」と問いかけると、「こどもをお祝いする日!」さすがたけ組さん。もも組さんからは「こいのぼりの日」と返ってきました。
由来を話し、菖蒲やミニかぶとを見て、それぞれの意味に熱心に耳を傾けていました。
“吹き流しチーム”・“まごいチーム”・“ひごいチーム”・“こごいチーム”にわかれて、こいのぼりリレーをしました。どのチームも早く次のお友だちにこいのぼりバトンを渡そうと、夢中で走りました。子どもたちと一緒に泳ぐこいのぼりが気持ち良さそうです。
こいのぼりくぐりは、ワクワクドキドキしながら口の中へ!尾から出る時の笑顔は・・・何とも言えません。
おやつには、かしわもちを食べました。もっともっと大きくなぁれ!
2018-05-02
こいのぼりを作ったよ!(つぼみ3組)
クレヨン遊びが好きな子どもたち。いつもの自由画帳と違って大きな紙を広げると、目を輝かせて大喜び!今日は大きな紙にのびのびお絵描きタイムです。自分たちの体より何倍も大きな紙に、グルグル、ギザギザ、テンテンテン・・・クレヨンを走らせる子どもたち。小さな画伯がたくさん登場しました。

みんなが描いた絵は、何かに変身します。何になるのかな~?

なんと、、、こいのぼりに変身! みんなのこいのぼりは、つぼみ3組の部屋を元気に泳いでいます!
2018-04-26
今年度はじめての茶道教室(たけ組)
昨年12月にたけ組のおもてなしを受けた時よりも緊張し、表情が固かった子どもたち。今日は①茶室への入り方 ②床(とこ)の見方 ③お辞儀の仕方 の3つを教えていただきました。
床に飾ってある季節の花や「和敬清寂」の軸の話には、しっかりと耳を傾け、真剣に聞いていました。

ひとつひとつの動きを、優しく丁寧に教えていただくうちに緊張もほぐれ、後半には笑顔も見られました。
給食の先生手作りの<こいのぼり>のお菓子をいただくと、口の中に入れたとたん「あま~い!」「おいしいね!」と、子どもたちの顔が一気にほころびました。

「次はお茶のいただき方を勉強しましょうね」と言われると、どの子も大喜び。次回が楽しみですね。
2018-04-20
今年度はじめての体操教室!
4月12日(木)
体操の先生の号令のもと元気に挨拶をして、今年度も体操教室のスタートです!
まずはどの年齢も集合や整列を重点的に。ひとり一人が指示をきちんと聞いて取り組む体制づくりからはじまりました。
たけ組さんはさすがです。整列がしっかりとできていて、先生に褒められ嬉しそう。さらにやる気が増したようで、柔軟や台上前転に挑戦していました。
今年度は月3回、体操教室を予定しています。たくさんの事にチャレンジし、できるようになる喜びを味わい、自信につなげていってほしいと思います。
2018-04-12
新年度スタート!
平成30年4月2日(月)新しい年度スタート!
「何組さんかなぁ?」「〇〇ちゃんと一緒かなぁ?」「だれ先生かなぁ?」ドキドキわくわくしながら登園。新しいお部屋にいって、名札をつけてもらうとみんなニコニコ。

今年度は入園式と始業式を一緒に行いました。新しいお友だちも元気いっぱいに登園。
先生にお名前をよばれると、少し恥ずかしそうに手をあげて「ハイ」とお返事。小さいお友だちもお家の人と一緒にお返事できました。
みんなで歌をうたったり、手遊びをしたり、エプロンシアターをみたり、お兄さん・お姉さんに手作りのメダルをかけてもらったりと、盛り沢山でしたね。これからたくさんの事を経験し、思い出いっぱいの保育園生活になりますように!
2018-04-02
卒園式
3月24日(土)川島保育園の<第47回>卒園式。
穏やかな春の日差しの中、たくさんのお客様にご臨席いただき、盛大な式を行うことができました。

保育証書授与では、名前を呼ばれると「はい!」と元気よく返事をし、たけ組のみんながりっぱになった姿に胸がいっぱいになりました。
もうすぐピカピカの一年生ですね!自分の夢にむかって頑張ってください。

お忙しい中ご臨席いただきました皆様、ご祝電をいただきました皆様、誠にありがとうございました。
2018-03-24
このページのトップへ