幼保連携型認定こども園 川島保育園

幼保連携型認定こども園 川島保育園お問い合わせ
こども園になりました。

保育の様子

しゃぼん玉の思い出~にじみ絵

 コーヒーフィルターでにじみ絵をしました。「乾いた?」「きれいにできた」と見つめていました。できあがった物をハサミで丸く切りしゃぼん玉に変身。

 自分の似顔絵と一緒に大きな紙に貼りました。完成したものを広げると「うわぁ、大きい!」「きれいだね」と話していました。

2024-08-20
すいかができたよ!

 「はやく大きくなってほしいなぁ」と小さいすいかを見つけてはつぶやいていた子ども達。やっと大きくなり「食べられる?」とのぞき込んでいました。

 食べごろになったすいかを収穫でき、すいか割りを楽しみました。後日給食にも出て喜んでいました。

2024-08-05
スイカの結婚式

スイカが少しずつ生長し、雌花と雄花が開いたので、スイカの結婚式を行いました。

また、「小さい草がたくさんだね」と、畑の雑草にも目がいき「きれいなお家がいい
ね!」と草取りも行いました。

スイカ が実るのを今から楽しみにしています。

2024-06-10
ツル?鶴?つる!

さつまいもを見に園の畑へ。畑の入り口にあるアケビを観察していると、落ちているどんぐりを発見!近くにどんぐりの木をみつけました。

さつまいも畑に着くと「ツルって鶴じゃなかった」「これ、つるっていうんだ」「なわとびできるね」などと、さつまいもの長いつるに関心を示す子どもたち。これで何かできるかな~

2023-10-17
シュワシュワ フルーツポンチ!(うめ組)

 園の畑でなったスイカ。小さいスイカ、大きいスイカたくさん収穫できました。その中から大きなスイカを選んでフルーツポンチを作りました。

 サイダーの入れ物を振ってスイカの真ん中にセット。シュワシュワ~と溢れる様子を楽しみました。

 「シュワッとしておいしい!」とにっこり!

2023-08-17
小さな恐竜を作ったよ!(うめ組)

 作品展に向けて大きな恐竜を作ったうめ組さん。今度はそれぞれの小さな恐竜を作ることにしました。

 自分で作りたい恐竜を作ったり、お友達と相談し一緒に作ったりしいろいろな恐竜が出来上がりました。

2023-08-02
自分達の標識(うめ)

 交通安全教室で道路の歩き方など教わり、交通ルールに興味を持った子ども達。園の近くにある標識を見に行きました。

 園に帰り園内に貼る標識を作りました。「ここは走ったら危ないよね」「ここは一回止まった方がいいんじゃない?」と自分達で危ない所を考えながら貼りました。

2023-06-15
とうもろこし はやく出来ないかな~(うめ)

 畑に着くとじゃがいもの花やそら豆など他のクラスが植えた野菜を観察。小さな実を見つけると「赤ちゃんがいた!」と喜んでいました。

 とうもろこしの苗植えでは細い苗を折らないようそっとそっと持っていました。自然と歩き方もゆっくりに。

 優しく植えた後苗に水をあげました。

2023-05-12
たけのこ観察(うめ組)

 大きなたけのこが登場すると「すごーい」「おもーい」と目を輝かせていた子ども達。

 実物を見ながら写生をしました。「皮は何色かな?」「剥くとどうなるのかな?」「においは・・・」といろいろなことに興味津々!

2023-04-17
鬼のお面作り(うめ組)

 自分たちで作りたい鬼を考え、材料を用意。「キラキラ付けるんだ」「怖い鬼にしようかな」と材料を見せ合っていました。

 つのや髪の毛をとれないようつけるのは難しく、「ボンド使ったけれど、とれちゃった」「両面テープは?」と友達と相談しながら作っていました。

2023-02-01
大きな葉っぱの下には・・・(うめ組)

 大きく生長した大根の葉っぱ。「どこに大根があるの?」とキョロキョロ・・・。

 上に引っ張ると抜けることを話すと「葉っぱを引っ張ると取れちゃう」「どこを持てばいいの?」と葉っぱと格闘していました。

 折れないように抜くため「上に…上に…」と言いながらゆっくりゆっくり引っ張っていました。

2022-12-02
マーブリング(うめ組)

 トレイの水にフロート紙を浮かべ、絵の具をのせると、スーッと走り出し「船みたい」「逃げちゃう」と言っていました。

 紙に模様がつくと「うわぁ、きれーい」「あ、もやもやって」と話しながらお友達と一緒に見ていました。

 その後画用紙を切って目にしたり画用紙に貼ったりし、運動会当日ロボットの旗として飾りました。

2022-09-20
園外保育(うめ組)

今日はお弁当を持ってお出かけです!「まだかなぁ」「遠いなぁ」と話しながら歩いていた子どもたちでしたが、川島駅が見えると「着いた~」「電車来るかな」と元気一杯!「水戸線っていうんだよ」と教えてくれる子もいました。

児童公園ではどの遊具で遊ぼうか目をキラキラさせながら、夏空の下たくさん身体を動かしていました。

愛情がこもったお弁当はやっぱり嬉しいね!



2022-07-27
すいか割りに挑戦!(うめ組)

昨日収穫したスイカ!たくさんとれたのでスイカ割りをすることにしました。大きなスイカが登場すると「こんなに大きかったんだぁ」とびっくり!

「スイカの場所を教えてあげて」というと、「みぎ!」「ひだりだよ」「そのまま」とみんなの声でサポートし、割れるまで何度も挑戦!やっと割れると「やったー」と駆け寄ってのぞき込んでいました。

スイカジュースも美味しかったね。

2022-07-20
待ちに待った収穫!(うめ組)

「お花が咲いたよ!」「まだスイカできないかな」と収穫を楽しみに観察してきたスイカがそろそろ食べ頃のようです。

「今日はスイカを収穫しに行くよ」「やった~!」「早くいこうよ~」自ら帽子をかぶって行く気満々!

畑にはいろいろな野菜が育っていますが、畑の奥に大きくなったスイカを見つけると大歓声。「うわぁ~」「おっきーい!」

収穫したスイカを見せると「持ってみたい・・・」「ぼくは持てるかも」と言うのでそっと渡すと「ううぅっ」。。。とても重かったようで驚いた声をあげていました。

まだ赤ちゃんスイカがあることを知らせると「大きくなるように草むしりしよう!」「草があると大きくなれないんだよね。」とあちこちで草むしりが始まりました。もっとたくさん大きなスイカが出来ますように!

2022-07-19
ハロウィンに向けて(うめ組)

折り紙等でカボチャやコオモリ、おばけなど、ハロウィンの作品をいろいろ工夫して作った子ども達。

「どこにかざる?」「ドアのところは?」「ゆれるとかわいいね!」と子ども達で意見を出し合ってお部屋の飾りつけをしました。


ハロウィン仕様の保育室の出来上がり!

ハロウィンパーティ用の衣装作りも楽しみですね!

2021-09-27
鬼怒川の河川敷に行ってきました!(うめ組)

現地に着きアンパンマンバスを降りると、何かを見つけ走り出す子どもたち。「タンポポかな?」と植物に関心を寄せたり、「ザワザワザワ〜ってきこえるね」と川の音に耳を澄ませたり…。

また、高く積みあがった石を見つけると石積み遊びが始まり、「石をたくさん集めよう」「石の山つくろう!」と倒れないように考えながら真剣に石を積む姿が見られました。

最後に魚の形をした石探し。「サメを見つけた!」とイメージ通りの石を見つけると、嬉しそうに石をポケットにしまっていました。

2021-04-20
図書館へ(うめ組)
アンパンマンバスに乗って、筑西市立図書館に行きました。どんなところなのか、どんな本があるのか、楽しみにしていた子ども達。図書館の中に入ると、静かな雰囲気にドキドキ!はじめは戸惑いも見られましたが、一人ひとり興味のある絵本を見つけ、お友達と一緒にたくさんの絵本をみて、楽しく過ごしました。
2020-02-07
みかん狩りへ!(うめ組)
大好きなアンパンマンバスに乗ってみかん狩りへ。バスの中から見える筑波山の紅葉はとてもきれいで、もみじの歌を口ずさみながら行きました。
みかん園に到着すると、たくさんのみかんの木に大興奮!「きれいなオレンジ色のみかんが美味しいよね」とみんなで探しながら、美味しくいただきました。自分で選んでとって食べて…甘酸っぱいみかんを思う存分食べ、大満足の子ども達でした。
2019-11-21
園外保育~五郎助山~(うめ・たけ組)
「カブトムシとるんだ!」「ザリガニ釣りする~」と朝からワクワク!アミとカゴをもって五郎助山に出発~!

雑木林に囲まれた五郎助山にはセミ・トンボ・カブトムシが・・・池の中にはザリガニがい~っぱい!樹木の蜜に集まっているカブトムシを捕まえたり、ザリガニ釣りの仕方を教えてもらってザリガニを捕まえたりと、みんな奮闘していました。
雑木林の中は木陰が多く、思ったよりも涼しく過ごせ、大満足で帰ってきました。夏ならではの園外保育、熱中症が心配ではありましたが楽しめたようで良かったです!
2019-08-08
じゃがいも掘り(うめ・たけ組)
4月に自分たちで植えたジャガイモがそろそろ大きくなったよう。朝いちばんで収穫しに行きました。
「大きくなっているかなぁ~?」という心配をよそに、茎を引っぱると次々にジャガイモが!「いっぱいくっついてる」「大きいのとれた~」と大量のジャガイモに大喜びの子ども達でした。
持ち帰ったジャガイモはどんな料理に変身したのかな?
2019-06-26
タケノコいっぱい!(うめ・たけ組)
4月22日(月)お散歩日和!
竹林があるご近所のお宅に、タケノコを探しに出かけました。竹林の前に着くとおじちゃん・おばちゃんが待っててくれて、早速タケノコがどんな風に生えているのかや、タケノコの掘り方などを教えてくれました。
じゃ次はみんなの番!タケノコ探しレッツゴー!「先生ココにある~」「大きいのあった~」「なんかフワフワするよ」「いいにおいするね」とすぐあちこちで大歓声!
たくさんのタケノコをいただき「おっも~い!」と言いながらも、みんなで協力して保育園まで運び、給食室に届けました。タケノコの土佐煮、タケノコご飯、とっても美味しかったですね!
2019-04-22
アンパンマンに乗って(うめ組)
久しぶりの園外保育!アンパンバスに乗って大喜び。アルテリオ内の大きなひな壇を見つけまた大喜び。小学生や他の幼稚園・保育園生のおひなさまの作品を「かわいい~」「折り紙でつくってるね」と、じっくり見ながらいろいろ見て回りました。3Fの美術館では猫の写真にまたまた大喜びでした。
その後、図書館へ。はじめてのお友達も多く、図書館でのルールを話し、自分で本を選びそれぞれ充実な時間を過ごしていました。図書館では子ども向けのイベントも開催しています。親子のお出かけスポットにぜひ追加してください。
2019-02-26
マラソン大会(うめ・たけ組)
前日の雨でグランドコンディションが心配でしたが、朝からお日さまが頑張ってくれました。
午後は場所を移動しマラソン大会!今年はひろ~い筑西市下館運動公園のグランドをかりて行いました。
2月だというのに、半袖・半ズボンでみんなやる気満々!スタートの笛と同時に、元気に走りだした子どもたち。お父さん・お母さんたちの力強い応援をうけて全力疾走!
さいごにみ~んなで一緒に走ったリクエスト一周も楽しかったですね。
2019-02-20
園外保育に出かけました!(うめ組)
6月29日、アンパンバスに乗って、アルテリオにお神輿をみに行きました。「おおきい~!」「かっこいいな~」と迫力あるお神輿に大喜びの子どもたち。その後、お祭りの映像をみてソワソワ…。お祭りが待ち遠しい様子でした。

その後は、勤行緑地へ移動。たくさんの大きな紫陽花の花に圧倒されながらも「カタツムリいるかなぁ?」と、目をキラキラさせながら夢中で虫探しをしました。
2018-06-29
マラソン大会!(うめ・たけ組)
また、うめ・たけ組は、午後にマラソン大会を行いました。
今日は、あたたかくて風もなく、マラソン日和!半袖・半ズボンになって子どもたちはやる気満々!
広い公園で元気に体操をし、まずはたけ組からスタート!さすがたけ組さん、素晴らしい走りをみせてくれました。続いてうめ組さん、そして今回、保護者の部も開催しました。
日頃から走っている人はやっぱり早かったですね。継続は力なり』と実感した大会でした。
2018-02-20
はじめての茶道教室(うめ組)

12月1日(金)はじめての茶道教室。どんなことをするのかドキドキ!
部屋に入るとソワソワ・キョロキョロし落ち着かない様子がみられましたが、たけ組さんの落ち着いた雰囲気を感じ、次第に集中。自然と良い姿勢になりました。

今日はお客様として参加。お菓子と、たけ組さんがたてたお抹茶をいただきました。
星の形のお菓子には大喜びでみんなあっという間にペロリ!次に出てきたお抹茶の反応は……どんな味だったか、お家でぜひ聞いてみてください。

2017-12-01
こどもまつりに参加(うめ・たけ組)
11月14日(火)筑西市保育研究会主催の〈こどもまつり〉に、うめ・たけ組で参加してきました。
アンパンバスに乗り、明野のイル・ブリランテに着くと「どんなお話かな?」と期待に胸をふくらませ、目をキラキラさせていた子どもたち。劇がはじまる前の先生方や劇団バクのお兄さんによる手遊びも大喜びでした。
『ふしぎなきき耳ずきん』の劇は、おとぎの森の中、ライブ感たっぷりのみんな一緒に楽しく歌で盛り上がる作品で、トクベエさんの言葉や動きに、子どもたちは笑ったり・驚いたり・心配したり…。とても楽しかったですね!
2017-11-14
親子遠足(うめ・たけ組)
112日〈親子遠足〉筑波山へ、親子全員そろって大型バスで出発!
くねくね山道を登りつつじが丘に到着後、バスを降りて女体山駅までロープウェイで空中散歩。「たっかーい」「落ちちゃいそう。。」「こわいねー」
ロープウェイから降りたら山道を登って女体山の山頂(877m)で「ヤッホー!!」

そして御幸ヶ原の展望台まで歩きお弁当タイム。お天気もよく美味しいお弁当を和気あいあいと頂きました。

帰りはケーブルカーで下山。色づきはじめた木々の間を走り、トンネルに入るとキョロキョロ!急降下なので「ジェットコースターみたい」と子どもたちは大はしゃぎでした。
筑波山神社では記念撮影をし、お参りをしてきました。

秋の一日をたっぷり親子で楽しみ、みんな笑顔で帰ってきました。ここのところ雨続きでしたが、今日はお天気に恵まれ本当によかったですね!

2017-11-02
枝豆の収穫(うめ組)
「枝豆、好きかな?」 これから枝豆の収穫に行くことを伝えると「枝豆、大好き!」とみんな大喜び。
「枝豆は、木になってるかな?」「それともお芋さんのように土の中かな?」 畑にいく前に質問してみると、、、??? どんなふうに枝豆がなっているのか想像しながら出かけました。
 
畑に着くと「わぁ~いっぱい」と大興奮。説明をきいたあと、いざトライ! 枝豆の茎を両手でもって引っ張ります。でもなかなか抜けません。抜けないお友だちには、力のあるお友だちが手伝い、みんなで協力しあって「よいしょ!よいしょ!」 
「やったぁ~」「抜けた~」と満面の笑みがたくさんみられました。
 
抜いた枝豆を園まで運んできたら、次は枝から枝豆を一つひとつもぎります。みんな黙々と頑張ったので、あっという間。「もう食べたくなっちゃった」「早く食べたいね~」
 
今日のおやつは予定を変更し、もぎたての枝豆です。みんなニコニコ笑顔でいただきました。小さいクラスのお友達も、上手に食べていましたよ!
2017-08-04
このページのトップへ